top of page
ART
BRIDGE
みらいマルシェ出展しました
3月24日(土)つくばみらい市どんぐり公園で行われた、みらいマルシェにアートブリッジも参加しました。 お天気も良く、多くの人でにぎわっていました。お店もバラエティにとんでいて楽しかったですね。 アートブリッジでは、オーナメント作りのワークショップと、古本を少し並べてみました...


小中大地「ミニゴブリンプロジェクト展」始りました
3月の展示は、小中大地「ミニゴブリンプロジェクト展」。ゴブリン博士こと、小中大地さんのユニークでスケールの大きな活動を、様々なパネルで紹介しています。全国各地(海外も!)で開催されたワークショップやプロジェクトの記録から、参加者の年齢も場所も本当に様々で、現れる「ゴブリン」...


スイーツとアートの楽しみ方
展示させていただいているお店、パティストリー*カフェ シクロさんは、2月に1周年を迎えました。作品と一緒においしいスイーツを楽しんでいただければと、シクロの荒川さんに、毎月のアーティストの作品のイメージに合わせたケーキを、1つずつセレクトしていただいています。作品に負けず、...


「佐藤陽香 展」始りました
2月の展示は画家・佐藤陽香さんの作品です。 タイトルは「a piece of cake」 色彩豊かな美しい作品群は、ひとあし先に春のようで気分まで華やぎます。2月はシクロさんの開店1周年記念でもあり、お祝いムード。 搬入の夜には、3年ぶりという皆既月食で赤銅色になった月が˚...


「岩佐徹 木版画展」 が始りました
1月の展示、岩佐徹木版画展「重なる色」がスタートしました。2018年のスタートを飾る展示は、凛とした新年にふさわしい作品です。 シンプルな形の中に、様々な色が見える奥行のある作品、どうぞ一点一点近くで丁寧にご覧下さい。皆さんにもおなじみの木版画ですが、微妙な色や風合いはどん...


ひだまりのひマルシェ
12月10日(日)ひだまりのひマルシェ@取手市高須におじゃましました。 取手の田んぼの真ん中に、おいしいもの、すてきなものが集まる「ひだまりのひマルシェ」。 会場のTAKASU HOUSE(高須ハウス)は取手アートプロジェクト《半農半芸》の活動拠点。小貝川のすぐそばの元農協...


和の紙遊び
あべようこさんの展示で、特におすすめなのが、ふろくのような小冊子「和の紙遊び」です。 懐かしいレトロな風合いの配色や紙、めんこ、きせかえ、かるたなどの遊びが16種類つまっています。はさみとのりで作っていくのですが、お子様へのプレゼントにも喜ばれますし、大人でも童心にかえって...


ナツナツナさん展覧会のお知らせです
第一回目の9月の展示で、素敵な作品を見せて下さった、ナツナツナさんの展覧会のお知らせです。 取手のjutouさんで、12月12日(火)〜25日(月)natunatuna作品展「夢ならさめない」。 素敵な作品、楽しみですね! http://jutou.exblog.jp/


「あべようこのクリスマスとお正月」展、はじまりました
早いもので12月。2017年もいよいよ最終月。おいしいスィーツとアートを楽しむ月々も、4回目です。 12月の展示は、キュートで繊細なイラストで人気のイラストレーターあべようこさん。 細かく書き込まれたイラスト原画と、もりだくさんの雑貨コーナーは、あべようこワールド全開でとに...


つくばみらい市観光協会のHPで紹介されました
つくばみらい市観光協会ホームページで、『Sweets × art works 2017 田中千夏のおいしいアート展』とワークショップが紹介されました。 観光協会 『Sweets × art works 2017』 紹介ページ


bottom of page